#canoue #刻クロ ご報告ありがとうございます!もう聴いていただけましたか?
楽曲はもちろんですが、久々にパッケージも凝ることができて楽しかったです。設定的にこうしたいという希望をイラスト担当のchibiさんとデザイン担当の二月さんがステキに叶えてくれました。感謝🙏 pic.twitter.com/Wewl6hCss6— 日山尚(ひやまなお) (@hiyamason) June 17, 2022
日山尚(Hiyama Nao)の個人サイト
#canoue #刻クロ ご報告ありがとうございます!もう聴いていただけましたか?
楽曲はもちろんですが、久々にパッケージも凝ることができて楽しかったです。設定的にこうしたいという希望をイラスト担当のchibiさんとデザイン担当の二月さんがステキに叶えてくれました。感謝🙏 pic.twitter.com/Wewl6hCss6— 日山尚(ひやまなお) (@hiyamason) June 17, 2022
こんにちは、日山です。
今年はcanoueクラファンアルバムをはじめ、ラグクーアの過去曲MVや新作を作っていきたいと思っています。去年よりたくさん動けたらいいな。
2022年もよろしくお願いします!
改めまして冬コミ新作のお知らせです。
まず「音なき森のイヴ」です。
新生「ラグクーア*プロジェクト」の第一作目になります。
イラストには「レムルローズの魔女」コミカライズを担当していただいた神江ちず先生を、
作編曲には西坂恭平 from STRIKERSさんをお迎えしています。
ボーカルと作曲(M1)はもちろん霜月さん。
久々のラグクーア、楽しんでくださいね。
先着特典付きのBOOTH通販はこちら。
ちょっと高いけどついで買いに最適なamazonはこちら。
クロスフェード試聴ムービーも頑張って作りました!
そして、ひやまにょつきんアクキー。
canoueというユニットメンバーの仮の姿?マスコットです。
シュールですが今回は私が描きました。ある意味レアかも。
そろそろ在庫が少なくなってきたのでご希望される方はお早めに…!
久しぶりに新作を作りました。
隅から隅まで手作りなので数量限定です。
先日のM3で新作が出ました。
私はOriginal Discのほうで『03.piacere!(歌:霜月はるか・織田かおり)』以外の作詞をしています。
ツイン&トリプルということで歌詞の量もほぼ倍、内容の濃いCDになっていると思います。
ぜひ新曲も聞いてください!しもちゃみんの歌詞を書くの長年の夢だったので嬉しい…!
特典つきの自家通販(BOOTH)はこちらです。
amazonやアニメイト、とらのあな、メロンブックスにも委託しています。
全曲試聴はこちら。
canoueでこの夏から始めた新シリーズ「イセルディア戦記」のサイトができました。
冬コミで第二弾やグッズや本が出る予定です。詳しくはcanoueTwitterをチェックしてください!
【冬コミ新作告知①】12/30コミックマーケット95新譜「イセルディア戦記 暗謀と信義の城楼」の特設サイトを公開しました!canoueが贈るファンタジー叙事詩 #イセルディア 戦記第二章。東5ホール「シ-40ab」にて頒布開始です!https://t.co/w9Jc17gIL0 #canoue pic.twitter.com/xGArIuETuI
— canoue (@canoue) 2018年12月25日
音楽制作ユニット、canoueのまとめアルバム第二弾です!
特設サイトはこちら。
canoueの夏コミ新作の特設サイトと試聴をアップしました!
頒布物情報はこちら。
冬コミ新譜は、MANYOさんと霜月はるかさんとの音楽制作ユニット「canoue(カノエ)」名義で、2年半ぶり4枚目のオリジナルファンタジーCDです!
スペースは、12月31日(土)コミックマーケット91(三日目)西地区“れ”ブロック-32a「しちごさん。」です。久々のcanoueペーパーなどもありますので、ゲットしに来てくださいね。
なお、私は都合でお昼くらいに行く予定なのですが、代わりにMANYOさんが朝から来てくれるとのことです。
また、試験的にboothにて自家通販を受け付けています。早期にご予約の方にはメンバー直筆サイン入りポストカードがつきますので、冬コミにいらっしゃれない方はご利用ください。こちら手作業なので、1月15日のライブが終わってからの準備&発送になります。
それより少しお手元に届くのが遅く&手数料が高くなってしまいますが、amazonでも取り扱って頂きます。↓からどうぞ。
中恵光城ちゃんのサークル「ABSOLUTE CASTAWAY」と、霜月さんとの合同サークル「しちごさん。」のコラボ企画、「Another Flower」の総集編アルバム『Cross bouquet』の頒布が決定しました。
さらに、アルバム楽曲を生バンド演奏でお届けするスペシャルライブを開催します!
以前ひやまにょつきんライブや先日のしもつきんソロライブ(リンクス)を開催した川崎クラブチッタです。
生バンドによる一夜限りのここでしか聞けないお祭りライブ、ぜひ遊びにきてください!
「翼の降る王国」告知サイトを公開しました。
試聴も少しずつアップしています。
amazonでご予約も始まっているので、通販派の方はよろしくお願いします。
夏コミスペースいただけました。
日曜日 西地区“a”ブロック-50b 「しちごさん。」(霜月はるかさんとの合同サークル)です。
久しぶりにtieLeaf(霜月さん、空乃蒼さん、私の合同創作サークル)から新作を出す予定。
先日の霜月さんの全国ツアー名古屋公演にて、出来立てホヤホヤのラグクーアシリーズの新曲(タイトル未定)が一曲演奏されました。作曲は、一昨年の月追いの都市アコースティックストーリーライブとCDにて全曲アレンジ&ピアノ演奏をして下さった谷岡久美さん。ステージ上でお願いしたことが叶って嬉しいです。
ラグクーアも長くやっているシリーズなので、初めての方は入り口に悩むかもしれないのですが、個人的には基本オリジナルのファンタジーな歌モノとして聞いていただければ良いと思っております。そこからもし世界観にも興味を持っていただけるなら、ラグクーアという世界設定や物語がありますのでそのヒントを集めたり調べたり考察したりしてみてください、というスタンスです。どれでも最初に手に入った曲がスタートということで、まずは聞いていただけると嬉しいです。
新作は制作が進んだらまたお知らせします!
ちなみにtieLeafの前作はこちらです。
4月24日のM3-2016春にて、霜月はるかさんとの合同サークル「しちごさん。」の新作アルバム『永遠を灯すランジェ』をリリースします。
企画とコンセプト制作、全作詞を担当しました。
イラストとデザインは空乃蒼さん。ゲストボーカリストには茶太さんとmaoさん、作編曲にはmyuさん、HIRさん、細井聡司さんをお招きしています。
2012年からスタートして「夜を灯すランジェ」「朝を唄うエルミット」「黄昏を抱くプラネティア」と制作してきたランジェルドプロジェクトもこれで一段落。主人を癒やすために造られたロボティア(ロボット)の少年の物語、お聞き届け頂けると嬉しいです。
M3当日、霜月さんは大阪でライブなので不参加ですが、私は久しぶりに直接参加する予定です。
サークル情報はこちら。